自分のサイト、ブログを検索エンジンに登録していますか?

検索エンジンとしてはGoogleやYahoo!、Bingなどがあります。
これらを使ってユーザはキーワードを検索していきます。

しかし、この検索エンジンに自分のブログが登録されていない場合は
いくら検索をかけても絶対にサイトが表示されることはありません。

自分のサイトを検索エンジンに登録し、検索されて時に候補として表示されるようにすることがまず前提です。
そして、ブログの記事数や、タグがたくさん増えることによって検索に引っかかりやすくなり、
たくさん人が来るようになるというわけです。

現在ではGoogleとYahoo!は同じ検索エンジンのシステムに移行しましたので、Googleだけ登録しておけば大丈夫です。
登録先についてはこちら
Google
リンクに飛びましたら、サイトとのURLを入力して送信してください。
その後、3日後ほどに検索エンジンに反映されるようになります。

そのあとは、検索エンジンに引っかかるように記事を増やしたり、タグを増やすことを心がけましょう。
出来れば長文が書けると、文章内に沢山の言葉が含まれますので、検索エンジンにより引っかかりやすくなります。

ブログアフィリエイトで失敗してそうな人は、おそらくここの設定を怠っていると思われます。
SNSだけの集客はそれほど期待は出来ないです。

この対策を取ることによりブログのアクセス数は飛躍的に伸びますよ。
私のブログは、40PV~50PVが基本だったのですが
現在では1日150PV~700PVです。
平日と休日で大分差がありますね(笑)

SEO対策として有料コンテンツを使って検索の上位に表示させることは可能なのですが
私はあまりお金を使いたくない人なのですべて無料で行っています。

私の友人は、月1,500円のサーバーを借りて検索エンジンの費用として別途で支払いをしています。
その分、数万PVに上りますのでかなり効果はあるとは思います。

しかし、メジャーな商品を提供する面では役には立つと思いますが、
ノウハウ提供にはあまり向かないような気がします。

それはなぜかといいますと
やってる人が多いからです。
Yahoo!知識袋を開いたりすると、アフィリエイト広告が結構目立ちますね
あれは有料コンテンツを使って、広告を表示させる方法を使ってます。
しかし、広告がクリックされるたびに、自分のお金が差し引かれるため
成約できなければもとは取れません。

そういった面でもあまりお勧めはしないのです。

ということで、検索エンジンに自分のサイト、ブログを登録し
検索候補として表示されるようにしましょう!!

集客するには非常に大切なことなので、ぜひやってみてください。

我流の自宅でお仕事記録

本業とは別に、副収入を得るにはちょっとした工夫をすれば良いのですが、情報はたくさんあるものの断片的に情報がおかれていて、何から手を付ければ良いのか、何を使えばうまく運営できるのかといったこと、私の経験をすべて書いていきます。 私の提供するサービスは一部を除き、すべて無料で行えるサービスをうまく使っていきます。 あなたがすることは、毎日でも、週に1回でもよいので、ブログなどで記事を更新することだけ!

0コメント

  • 1000 / 1000