Auto tweetを使ってみよう!!

botと設定の仕方はほぼ変わりませんが、
それぞれ利点が違います。

botはハッシュタグ付きのツイートや、画像リンクの自動ツイートは行えますが、
通常のURLのツイートは行うことができません。

Auto tweetは、URLのツイートが自動で行えますが、ハッシュタグはツイートできません。

また、双方とも時間指定でツイートできます。
登録できる文章はbotの方が多いですが、
用途によって、使い分けることでより高密度なアカウントを自動運営することができます。

アプリ連帯はいくらでも行えますので、Auto tweetとツイbotの両方を使うと効果的ですね!!

Auto tweetのリンクはこちら!!




我流の自宅でお仕事記録

本業とは別に、副収入を得るにはちょっとした工夫をすれば良いのですが、情報はたくさんあるものの断片的に情報がおかれていて、何から手を付ければ良いのか、何を使えばうまく運営できるのかといったこと、私の経験をすべて書いていきます。 私の提供するサービスは一部を除き、すべて無料で行えるサービスをうまく使っていきます。 あなたがすることは、毎日でも、週に1回でもよいので、ブログなどで記事を更新することだけ!

0コメント

  • 1000 / 1000