<!-- admax -->
<script src="//adm.shinobi.jp/s/bb386389eceb947216b75ca08150d8b9"></script>
<!-- admax -->
サービス名:FC2ブログ
サービスの口コミ評価(5段階) ★★★★★
設立日:2004年10月16日 ブログの容量:10GB(有料は無制限)
運営者
FC2, Inc.(ネバダ州ラスベガス)、広告代理店 株式会社ホームページシステム
運営状況
運営中
サービスリンク
http://blog.fc2.com/
概要
2011年より、日本でTOP3となったブログサービス。
本社はアメリカにあり、UTF-8を採用し、多言語に対応している。
法的機関、メディア関係者を除いて
運営への問い合わせにはFC2IDが必須である。
無料サービスと有料サービスの双方を採用。
ブログランキングの更新も行っている。
有名ブロガーもいる。
スパム対策、高機能エディター、製本化サービス対応。
経歴
2004年10月 - サービスを開始。テスト期間の後、β版が始まった。
2005年8月 - BlogFan.orgのアクティブユーザー数が第2位になった。
2006年4月 - BlogFan.orgのアクティブユーザー数が第1位になった。
2007年10月 - Alexaのインターネット視聴率で、FC2ブログを含むFC2ドメインが日本で第2位になった。その後、アクティブユーザ数をアメーバブログと競い合った。
2009年
1月 - 携帯電話会社のフィルタリングが適用され、18歳未満の携帯ユーザーの閲覧が制限された。
4月 - Yahoo!ブログも含めて、利用者数で「3強」とインターネットコム社から公表された。
2011年6月 - 訪問者数が日本一多いブログサービス(4670万人/月)とコムスコア・ジャパン社から公表された。
2012年
6月 - 2ちゃんねるが、FC2ブログの2ちゃんねるまとめサイトに対して無断転載禁止の警告を行った。
7月 - 2ちゃんねるがFC2ブログに対して、無断転載を行う「まとめサイト」に広告を表示しないように要請した。
2013年
3月 -FC2ブログに児童ポルノ画像を検出するPhotoDNAを導入
2014年4月 - オープンソース化
対応言語
日本語、英語、中国語、タイ語、韓国語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、フランス語、インドネシア語
連帯できるSNS等
Twitter、facebook、Instagram
ドメイン形式
サブドメイン
独自ドメインの使用
許可されています
HTML編集/CSS編集
両方ともできる
1アカウントで作れるブログの数
1つのみ
口コミ
利点
非常に使いやすい。ある程度更新していなかったときに自動表示される広告の数が少なくて良い。
上段のヘッダー部は広告が無くスッキリ見やすい。
サイドバーの広告も個人で貼っている広告で強制広告がなくて良い。
個人が作ったブログのテンプレートを使えて、ほかのブログサービスよりオリジナルティが溢れている。
(カスタマイズが自由)
欠点
1アカウントで作れるブログが1だけしかない。
1日で複数アカウントを作ることができない。(制限がある)
複数のブログアカウントを持つ場合、ログインし直すのが大変。
有料プラン(プレミアム会員制度)
あり。月額300円(税別)
広告非表示にできます。
Google AdSenseの広告
貼れない。
個人が作ったブログのテンプレートを使えて、ほかのブログサービスよりオリジナルティが溢れている。
(カスタマイズが自由)
欠点
1アカウントで作れるブログが1だけしかない。
1日で複数アカウントを作ることができない。(制限がある)
複数のブログアカウントを持つ場合、ログインし直すのが大変。
有料プラン(プレミアム会員制度)
あり。月額300円(税別)
広告非表示にできます。
Google AdSenseの広告
貼れない。
0コメント