[ヤプログ]無料でも容量1TB。かわいいデザインのスキンが多い、絵文字が多彩なブログサービス。



サービス名:yaplog!
サービスの口コミ評価(5段階) ★★★★

設立日:2000年10月13日 ブログの容量:1TB

運営者
GMOメディア株式会社

運営状況
運営中

サービスリンク
http://www.yaplog.jp/

概要
GMOメディアが運営するレンタルブログサービス。
ネット初心者の女性ユーザを主たるターゲットにしており、GUIを用いて視覚的で簡便な操作性を意識して構築されているのが特徴である。
500種類以上のスキン(ブログテンプレート)があり、パソコン、携帯、スマートフォンに対応。HTMLの知識がなくてもマウスクリックだけで思い通りのブログデザインが完成できるようになっている。HTML・CSSが編集可能の「フリースキン」もある。

経歴
1997年8月 - 電子掲示板レンタルサービス開始。
2000年8月16日 - 有限会社ティーカップ・コミュニケーション設立。
2001年4月 - 株式会社化。
2004年7月 - ブログサービス開始。
2004年10月2日 - 筆頭株主のアイズファクトリー(2005年1月1日GMOに吸収)が株式交換によりGMOの子会社になる。2004年7月にGMOグループ参画を発表していた。
2008年6月1日 - 本社所在地を東京都台東区東上野に移転。社名もGMOティーカップ・コミュニケーション株式会社に変更。
2009年4月1日 - GMOティーカップ・コミュニケーションはGMOメディアに合併し解散。

対応言語
日本語

連帯できるSNS等
Twitter、facebook

ドメイン形式
ディレクトリ

独自ドメインの使用
有料プランのみ可能。
(ヤプログ!プラスヤプ!マイアドレスコースのみ)

HTML編集/CSS編集
許可されています。

1アカウントで作れるブログの数
1個

口コミ
利点
デザインが女性が喜ぶものが多い。
誰が訪問したかわかるので、足跡機能が便利。
友達と交換日記のように使える。

欠点
ブログ自体は使いやすくて良いが、サポートは問題がある。
(数ヶ月に渡りサポートに質問していることが放置された)


有料プラン(プレミアム会員制度)
あり。
ヤプログプラス-月額350円(税別)、容量3TB、広告非表示
ヤプログ!プラスヤプ!マイアドレスコース-年間4,200円(税別)、広告非表示、独自ドメイン使用可能
 

Google AdSenseの広告 
貼れない。

我流の自宅でお仕事記録

本業とは別に、副収入を得るにはちょっとした工夫をすれば良いのですが、情報はたくさんあるものの断片的に情報がおかれていて、何から手を付ければ良いのか、何を使えばうまく運営できるのかといったこと、私の経験をすべて書いていきます。 私の提供するサービスは一部を除き、すべて無料で行えるサービスをうまく使っていきます。 あなたがすることは、毎日でも、週に1回でもよいので、ブログなどで記事を更新することだけ!

0コメント

  • 1000 / 1000